イメージ写真

佐野土鈴・土笛
さのどれい・どぶえ

  • 画像01
  • 画像02
  • 画像03
  • 画像04
  • 画像05
  • 画像06
  • 画像07

歴史(由来・起源)

16世紀後半の天正年間に始まった江戸の今戸焼に見られる土風炉・今戸人形の技術を受け継いでいます。

特徴(技術・材料)

干支や縁起物等に因んだ様々な形があり、土鈴は軽やかな音色が、土笛は温かく素朴な音色が特徴です。

問い合せ先

相澤 俊作
〒327-0806 栃木県佐野市犬伏上町1893
TEL:0283-22-6351

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真